まだまだ続く大台町サマーキャンプ!
今日は子どもたちのやりたいことを聞き、テーマごとに分かれての活動です!
川で思いっきり楽しんだり、宮川の伝統漁法である「しゃくり」に挑戦したり、室内でみんなで遊んで盛り上がったり、ゆっくりと休んだりと思い思いの活動をしました。
3日目にもなると色んな子やスタッフと仲良くなり、一緒に遊んだり、笑いながら話している場面も多く見かけるようになっています。
遊びや川での体験、探検や火おこし、ご飯を作ったり、普段からやっている(?)ことでもみんなとやるとまた違う楽しさもあります。
鮎の掴み捕りにも挑戦し、鮎を晩御飯に炭火で塩焼きにしていただきました♪
羽釜で作ったごはんや豚汁も美味しかったですね。
夜には、みんな大好きな「暗闇かくれんぼ」を行いました。
2つに分かれて、暗い校舎内でのかくれんぼで勝負です!
なかなか白熱した戦いで、夜まで元気に思いっきりみんなで遊びましたね。
早いもので3泊4日のキャンプも残すところあと一日になってしまいました。
泣いても笑ってもあと一日!子どもたちと悔いのないよう全力で楽しみます!